ERP Platform for Salesforce
About
ERP Platform for Salesforceのご紹介
開発の経緯

在庫を扱う業種でのSaesforce活用状況を見ると、在庫管理システムや販売管理システムとの二重運用、三重運用が発生していた。
このような状況ではSalesforce導入により、現場サイドで業務の手間が増えたと感じてしまい、Salesforceの運用がうまく進まず、Salesforceに入力されているデータの精度が低下してしまう。
その結果Salesforceでのデータ分析などが行われず、結局従来の販売管理システムでデータを分析する状況となってしまい、せっかく導入したSalesforceがシェルフウェア化する状況が散見された。
(シェルフウェア=導入したが使用されていないライセンス)
こんなお悩み
ありませんか?
-
データを各システムへ2度打ちしており、工数が大きい
-
販売管理システムとSalesforceのデータが一致していない
-
Salesforceを導入したが、現場で運用がうまく行っていない
-
Salesforceで見積・請求書などの帳票を出力したい
ERP Platform for Salesforceが
課題を解決!
各フェーズで自動的に仕訳も作成されるため、会計業務などバックオフィスの工数も削減します。
また、業務に必要な各種帳票(注文・見積・納品・請求・返還請求書)の出力機能も標準搭載しています。

issue
ERP Platform for Salesforceが
解決できるお客様の課題
- バックオフィス業務の工数削減
- 自動化による工数削減
- データ集約による分析データの提供
- 本来業務(営業活動)への集中
- 在庫を扱わないお客様は、帳票アプリとしての使用も可能
feature
機能
代表的な機能をご紹介します。
-
POINT
在庫指標や利益率の分析
在庫情報を持っているので、在庫回転率や在庫月数といった在庫指標を分析可能、適正在庫数を調整して在庫コストの削減が可能です。
また、商談・仕入ごとに微妙に異なる利益の真値も1アイテム毎に情報を記録しているので、正確なデータを分析することが可能です -
POINT
仕訳の自動作成
会計チームでは日々、請求書の内容からどの仕訳に該当するか担当者自身が変換して会計計上を行っています。
ERP Platformでは、商品の仕入時、商談のクローズ時に自動で会計仕訳が作成されます。
また、営業担当の営業経費も登録可能です。
会計ソフトへ入力する際、請求書からの入力ではなく、すでに作成された仕訳を転記するだけなので、誰でも会計ソフトへの入力ができるデータを提供します。 -
POINT
見積テンプレートを使用した5クリックでの見積送信
よく使用する見積内容はテンプレート化することが出来、最短5クリックでお客様へ見積送付が可能です。営業担当者が顧客との商談に最大限時間を使えるよう設計されています。
また、販売代理店やお得意様へ営業担当者が見積作成する際、個々の取引先ごとの価格表を参照しながら見積作成を行うと、余計な工数やミスが発生します。
ERP Platformは一元取引先向けの標準掛率と個々の取引先への掛率を個別に設定・管理可能で、設定された掛率が見積作成時に自動反映され、工数とミスを削減します。
flow
ご導入・ご支援の流れ
お客様の課題をヒアリングするところから始まります。お困りごとやお悩み事をご遠慮なくお聞かせ下さい
-
STEP
ヒアリング
お客様の「現状」についてお伺いし、ERP Platform for Salesforceでご支援可能な課題を明確にします。
-
STEP
トライアル
30日間の無料トライアルをご用意しております。
トライアル環境で実際に試しいただくことができます。
(App Exchangeサイトからダウンロード可能です)
※30日間のトライアル中にご契約いただいた場合でも、30日のトライアルは期限までご利用いただけます、30日経過後に料金発生となります。
※必ず本番環境にインストールする前にSand box環境でお試しください
※ダウンロード前に利用規約をご一読ください、ソフトのダウンロードには利用規約への同意が必要です。 -
STEP
ご提案
部門毎に順次導入するのか、全体に一気に導入するか、Salesforceの運用状況を見てライセンス数をご提案いたします。
またトレーニングや現状の商品マスターデータなどの移行方法をご説明します、自社だけで実施が困難な場合、別途各種サポートプランをご用意しております。 -
STEP
ご契約、ご導入
インストールから日常運用までのマニュアルをpdfでご用意しております。
また、メールでのサポートは常時受け付けております。
サポートプランをご契約いただいた場合は、プランに従いサポートを実施します。 -
STEP
運用開始
ご不明点や問題発生時のご連絡先をお伝えし、運用をスタートしていただきます。
また新たな課題発生などありましたらお気軽にご相談ください。
お客様の声を反映し、システムをブラッシュアップしていきます。
case
支援例・支援実績など
現在、導入実績を募集しております。
-
導入実績
導入事例募集中